デスクワークの仕事中にできるサッカーの練習

f:id:beach28:20180701143035j:plain


 

 

時間がないけれど、サッカーが上手くなりたい人のために、仕事中にできるサッカー練習法を考えてみました。

 

足元にテニスボールを置いて、足裏でコロコロ

ゴルフボールや野球の軟式ボールでも構いません。勿論、サッカーボールを置ける人はサッカーボールでもOK。でもさすがに机の下で5号ボールを転がすのは扱いにくいと思うので、4号のほうがよいかもしれませんね。

手でパソコンを打ちながら、足裏でボールをコロコロします。前後左右、斜め、円を描く、反対回りに円を描く。いろいろ応用できますね。慣れてきたら、ひながなの「あ」から順番に五十音をボールで描いてみましょう。意外と難しいです。これも慣れてきたら、漢字をやってみましょうか。そして、利き足で完璧にできるようになったら、逆足でもやる。これをずっと続けていたら、ボールコントロール能力がかなり上達しそうです。足裏を刺激する効果、足裏のツボを刺激する効果もありますね。ただし、隣の人に迷惑をかけないように気をつけましょう。

 

 

両足でボールを持ち上げる

次は両足でボールを持ち上げてみましょう。最初は両足の足裏で持ち上げる。そして10秒キープ。これを3セットやります。次に両足のインサイドを使って持ち上げる。これも10秒キープ×3セット。最後に両足のアウトサイドを使って持ち上げる。どれがやりやすかったですか?やりやすかった方法があなたの得意な部分。やりにくかった方法が苦手な部分ですね。このトレーニングは結構腹筋を使います。姿勢をよくして腹に力をこめてやるとやりやすいですよ。1週間も続けていると、無意識にできるようになります。

 

休憩中に、サッカーの試合の動画を見る

あたり前ですが、これは休憩時間中にやってくださいね。ユーチューブなどで、サッカーの試合を見ます。生放送ではなく、巻き戻して見ることができる動画のほうがよいです。得点シーンから5分ほど巻き戻し、次のプレイを予測しながら見ます。そうすることで、どんなパス、ドリブル、動きがあれば得点に繋がるのかを検証できます。また、生放送を見るときも、常に先を予測しながら見ると面白いですよ。ボールだけを目で追うのではなく、周りの選手がどのように連動して動いているのか考えながら見ると、とても勉強になります。